40代独身ってかわいそう?
先日友人が失業したんですがその際自虐気味に「40代・独身・子供なし・彼氏なし。さらに無職・・すごいパワーワード」と言っていて2人で大笑いしてしまいました。笑ってていいんだろうか。世の中はこんな私たちを「かわいそう」と思うんだろうか。とふと思ったので考えてみました。

40代の独身女性は可哀想?そんなこと、一度も思ったことがない?
私と友人はともに「独身・彼氏なし・子なし」の世間的には「(さみしい)独身女性」で、「可哀想」と言われることもある立場かもしれません。
面と向かって「かわいそう」と言われたことはないですが、友人曰く「なんか可哀想と思われてそう」と良く言うんですよね。
でも正直に言って、私は自分の人生や彼女の人生を「かわいそう」だと思ったことなんて一度もない!と言ったらウソになるかもしれませんが、自分の時間もお金も自由に使えるこの生活がとても心地よく、楽しい、楽しそうとは思っています。
「結婚していないのは不幸」誰が決めたのか?
親はあきらめているのか聞きませんが、ちょっとした知り合いからはたまに「結婚しないの?」「一人で寂しくない?」と聞かれることがありますね。私は同じ立場の人に聞きませんが。
もちろん、彼らなりの好意や心配なのだと思います。
結婚は幸せの象徴で、独身は何かが欠けているように見える。そんな固定観念がいまだに根強く残っているんですよね。きっと。でも、世の中には結婚して不幸になっている人もいるわけですし独身だから不幸ってことではない時代だと思いますがたまに居心地悪いです。
自分で選んだライフスタイルだからそれでいい
もちろん「結婚」を否定しないし「結婚したい人」も否定はしないです。するもしないも自分で選んでいるわけだしそれこそ個人の自由。
私たちは単に結婚できなかっただけかもしれないけど、今は本当にこれでいいな、楽しいなと思います。結婚したとしたら・・・と想像した時に思うのが料理!嫌いではないですが毎日家族のために料理をする自分がどうしても想像できないんですよね。どちらかと言えば料理好きですよ。本当に。
友人ともいつでも会えて自分を大切にする時間も自由にある
独身だからといって私も友人も孤独だというわけではないです。長年の友人たちとは気が向いたとき、都合が会う時に定期的に会ってるし、やっぱり良く会うのは家族がいない友人にはなるけど特に不便を感じることもないです。
さらに、自分磨き?暇つぶし?(笑)なのか人によっては語学の勉強、ジム通い、料理教室、お花、推し活など誰にも遠慮せず、自分の「好き」を追求できる毎日を送っている友人も多いです。
あ、「暇つぶし」とか思うから「可哀想」と思われるんだろうか。「あーーーーひまだーーー」って事ではなくポジティブな意味での「時間あるからこうしよう」と言う暇つぶしです。
自分の人生に責任を持ち、自分で幸せを決めていい!
結論として私も友人も、時には少し迷いもありますが、自分の人生を誰よりも楽しんでると思います。もしこれを読んで迷っている人がいるのなら、自分で決めて、自分で責任を取って生きている。それはとても自由で、充実した生き方ですよ!と偉そうですがそう言いたい。
「可哀想」?「いえいえ、今とても楽しいですよ。」ってことですね!